ぐだ(・ω・)ぐだ

ぐだぐだしたつれづれ

大学受験でした!!

はぁ~つらかった~~。
高校受験よりつらかった。

一番つらいのは本人だったと思うんですが、結局国立後期までもつれこんでよく頑張りました。

でもね、親も大変でしたのよ(´・ω・`)

長女は地域偏差値65程度の高校なので、1年生からコツコツやっていればそこそこの大学入れたと思うのですが、何せ部活しに行ってるようなもんだったので。

夜更かししまくり、スマホは肌身離さず、授業中は寝ていたと豪語、
成績はずるずると中の下…。

大学行く気あんのかな…これじゃ駅弁国立大すら無理だよ…と思っていました。
イライラして本人に言ったこともありました。

高3の夏くらいまでそんな感じだったので、もう諦めモードに入っていたのですが、
夏休み明けくらいから突然ガリガリやりだして、朝早く学校に行き、夜も地域の公民館で勉強。
センターマーク模試では最高5割程度だった成績も最後の模試では7割超えをたたき出すように。

アレルギーがあり、薬に興味があってずっと薬学部を志望していたのですが(だったら勉強しろ)、国立はムリ、私立はお金的に無理ってことで、薬剤師になれない4年制の方を希望するように。(それでも難しい)

本番のセンター試験は理科の大コケもありましたが、7割程度。
そこそこ難化と言われていたのに、よく頑張りましたー!

第一志望のセンターリサーチはB判定(ほぼC寄り)。しかし二次が数学と理科二科目。
数学はそこそこ得意なのでいいとして、理科。大丈夫なのかー?

そもそも今までずっとセンター対策しかやってなかったのに、大丈夫なんだろうか…不安。
しかし子供がやるって言ってるので、応援するしかない…。

地元にある大学は薬学部なんぞないので、第二志望にして、A判定。ここは二次も理科一科目。うーん、もっと勧めておけばよかったと後悔していますが、本人がやると言ってるなら仕方ないですね。あとからネチネチと言われるのも嫌ですし。

結局前期は残念な結果でしたが、本人サバサバ。

後から知ったのですが、今年は全学統一数学だったので(医学部アリ)
難しかったらしい…。
得点源の数学で取れなかったのなら仕方ないと思ったみたいです。
親の方がちょっとがっかり…。

 

私立は行きたいところしか受けなくていいというので、家から通える私大の
勉強したい学科があるところへ。1大学1学部1学科のみ…。
今考えると結構なギャンブルですね!
2月の上旬に受けたのですが、給付金も貰える合格を頂きました。

これで良かったとは思うんですが、
男子ばっかりで、女子が少なくてびっくりだったそうで(物理なのでそりゃそうなんですけど)、センター利用A判定出ていた女子大受けてもよかったなーと本人が言ってました。今更かい!次女の時に活かします。

そして後期は地元大。後期日程の発表までを考えると遠方は難しいなと。前期チャレンジしたので、後期は親の意向を汲んでくれと話し合って本人も納得。

本当なら第二志望にしている学部を受けたかったのですが、そこは後期センターのみで決まるのでボーダーがはるか彼方。結局B判定が出ている別学部学科で出しました。

二次は英語と数学なのですが、英語は外部試験利用できるので、英語は最悪捨ててもOK(笑) 結果、これがポイントだったと思います。当日の英語が結構難しかったらしく、英検2級持ってない子はおそらく全滅に近かったのでは。数学は手応えあったので、無事に合格もらいました。

塾は数学1教科のみ通塾、進研ゼミなどの通信教育もやらず、ほぼ全て学校で完結しました。先生たちありがとうございます。

次回はお金のことを書こうかなーと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル