ぐだ(・ω・)ぐだ

ぐだぐだしたつれづれ

茨城県の高校入試(県立合格発表から入学式まで)

続き。

合格発表当日

県立合格したー!!!!

と、確認したら午前中のうちに中学校に行きます。

高校からの合格証書や書類を手渡されます。

茨城では関係書類は中学校の先生が各高校へ取りに行ってくれるようです。
先生がおつかれすぎる。

あ、前回書き忘れたけど、1月に出る私立の合格証書も中学校からもらいます。

県立残念だった子は、午後に先生が一軒一軒電話をかけて下さるとのことでした。

親は書類をチェック。
1週間後くらいに入学者説明会があります(高校の修了式の後にやるらしい)

合格発表次の日~説明会まで

・入学金と諸費支払い
・制服採寸
・教科書購入
・書類記入

教科書購入は説明会当日にやる高校もあるみたいですが、長女の高校は指定の本屋さんに行って買いました。

制服は採寸期間が1週間しかないので、平日行けない方などは取扱店をチェックしておいて、発表当日の午後に行くと楽ですね。

ちなみに我が家はイオンで作りました。
各店で特典など用意してるので比べてみるのもいいですね。

しかし男子の詰襟(学ラン)はその場でお渡しでしたよ…。羨ましい。
女子より安いし!!

そして説明会の時に出す書類チェック。誓約書は保証人が必要です。
実家が飛行機の距離なので、県内に住んでる妹に頼みました。有り難い。

あと、発表の次の日から得点開示が出来ます。
受験票と身分証明書(保険証など)を持って、受付時間内に高校に行くと5教科の点数を印刷した紙をもらえます。

入学者説明会

指定された時間に高校に行って、2時間くらい説明を聞きます。

間の休憩時間に書類不備の人が呼び出される。

呼び出されましたorz

後日また高校に出しに行きましたよーw 遠い学校じゃなくて良かったw

ここでまた書類を渡されます。

高等学校等就学支援金制度

これは、扶養者の市民税が30万4200円未満ならば、公立高校の授業料分だけ免除してもらえるという国の制度です。
我が家は公立高校の全日制なので、9900円/月が免除されますヽ(=´▽`=)ノ

これ、気をつけないといけないのが、見るところが「市町村民税」なのですよね。「県民税」は入らないから要注意です。
最初、県民税も含めた納税額を見ていて、旦那だけで軽々と超えていたので
えっ…我が家払わなきゃいけないの…?と涙目になったのですが、市町村民税だけだったら夫婦合算しても全然大丈夫でした。

そうだよね~リンク先のモデルケースでは扶養3人(専業主婦と中高生1人ずつの家庭)で年収910万程度までOKって書いてあるもんね。

あーびっくりした。

しかし、周りでちらほらと、うち無料じゃないんだよね~という話も聞くので
どんだけ収入あるんだ…と慄いております。

かかるお金

まず、入学金と諸費で5万くらい。

制服が8万。

教科書1万弱。電子辞書3万。

ジャージとか水着とか上履きとかひっくるめて2万くらい。

あと細々したものひっくるめたら、大体20万くらいかかりますねorz

中学の進学時もお金かかるな~って思ったけど、やはり義務教育とは違います…。

私立は制服一式(下着以外指定)で15万くらいかかるので、
それ考えたら安いんでしょうが…。。。

あと、月々に払うお金は大体1万程度になりそうです。プラス修学旅行の積立?
月2万くらいになるのかなあ。。。

入学式は今週です。ついに高校生だ~。