ぐだ(・ω・)ぐだ

ぐだぐだしたつれづれ

茨城県の高校入試(県立共通選抜)合格発表まで

さっこさんのブログでこんなのあったので(去年のですが)、これの茨城版を作ってみたいと思います。

県立学校入試情報 | 茨城県教育委員会

茨城県の高校入試事情は、私が高校受験生だったン十年前とあまり変わってません。

学区制が廃止されたのとか、公立高校は全部共学になったとか、推薦がなくなったとかありますが、流れは大まかには変わってないです。

中2

まず、中2の時に自分達が受ける大体の日程が出ます。
教育委員会のトップページに載るのねん。何かない限りはこの通りになります。

(1月:私立入試)
2月:県立出願
3月上旬~中旬:受検~卒業式~発表~手続き(二次試験など)

受験って全然実感ないかもだけど、できれば中1から志望校決めて(無謀だろうがトップ校でもいい!)勉強しよう。目標ないと勉強しないもんね。
中3の夏に本格的に高校見学するんですが、憧れの高校の学祭とか行ってみたり、
中1~2向けの高校見学もあったりするので興味あれば行ってみるといいと思うのです。

この高校に行きたい!というのが原動力になって、もし志望校変えることになってもその努力は無駄じゃないと思うので。
(うちの上の子は全く興味なくて行かなかった…)

偏差値だけで学校決めるの楽しくないヨー。中身見て決めるのが一番いい(๑•̀ㅂ•́)و✧

あと高校だけじゃなくて、高専とか高卒資格取れる各種専門学校なんかもありますぞい。

中3春~夏~秋の三者面談

夏休み前に三者面談。この辺で県教育委員会の入試日程が決定します。
細則やら募集人員は夏休み明けにじわじわアップされます。

面談で私立受験校と公立志望校をざっと伝えます。まだ本決まりじゃなくて全然OK。
ただ私立推薦や県立特色選抜を考えてる人(考えてるだけでも)は早めに言ってね!!!

中3は夏休み前、私立出願前(11月)、県立出願前(1月下旬)の3回三者面談あります( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

塾行ってる子は地獄の夏期講習、更に私立・県立の高校見学も行ったり。
入試の実感がじわじわ湧いてくる9月を迎えて、学校によっては体育祭やら音楽祭やら行事てんこ盛りな秋の終わり、11月くらいに三者面談があります。

ここで私立の受験校を決めて、願書を学校から頂きます。
2017現在 受験料1校につき2万円…( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

2校受ける子が多いです。

私立は自分で振り込みして、領収書を願書に貼付します。
各高校で銀行指定されてたりしますね~。手数料が地味に痛いぜ。
某大学付属はゆうちょでいけたけど、某私学は筑波銀行で!とかね。

居住してる周りの私立の願書は学校にありますが、県南から県北の私立受けたいとか、他県を受ける場合は自分で取り寄せましょう。

中3冬~私立入試

12月に学校が取りまとめて私立へ願書提出してくれます。

そして年明けの1月、学校が始まるか始まらないかの日曜に私立単願推薦入試が行われます。これは県内私立一斉です。併願出来ないようになってるんですね。当たり前だけどw

私は自分も子供も私立希望ではなかったので、詳しくないです(^_^;)スミマセン…

これで決まっちゃう子もいます。

そして1月の中旬~20日前後にかけて怒涛の私立入試ラッシュ!と、結果ラッシュ!私立はマークシートだと3日くらいで結果出ちゃいます。筆記だと1週間前後。
(ここで私立に決めてしまう子もいる)

プラス、県立決定の三者面談。同時進行で行ってました。
うちの場合は私立の結果全部出てから県立決めたのですが(ブレなかったので5分足らずで終わり)、私立全部出ないまま面談やってた人も結構いたように思いました。

ここで県立の受検料2200円を払って願書を頂きます。県立は中学校がお金関係やってくれました。

願書を記入して学校に持っていきます。提出は2月ですが、その前に中学校に出すので注意。

先生達も内申書の作成に追われます。ありがたや~ありがたやあああああ(´;ω;`)

茨城はまだまだ公立優位(第一志望は県立、残念だったら私立)なので、半分以上は公立受験します。内申書作成本当に大変だと思います。私立もあるけど、推薦じゃなければ書くところも少ない印象。3年生の先生達は気を張って毎日過ごされてるのだと思います…。

中3県立願書提出~受検まで

とにかく2月は辛い。早く受検終わらせたいと親子で思ってましたw

2月の初旬終わりかけくらいに願書提出、初日に志願者倍率が出ます。
恐らくほぼ皆初日に出すので。倍率見てから出す中学校も少しあるらしいですがw
大体平日3日で提出、毎日17時に志願者倍率更新されてました。
学校によっては初日12時に更新していたところもありましたが。

それを踏まえて、1週間後に志願先変更できます。2日間。

我が家はやりませんでしたが、昔お友達のお姉ちゃんがやったそうで聞いたことがあったのですが、これが1日かけてやらなきゃいけなくて面倒くさい!

親がやらなきゃいけないんですよ。

まず、中学校に志願先変更する旨を予め伝えておきます。志願先変更の日じゃ間に合いません。また内申書作成しなきゃならないので無理ですw

当日は中学校に書類を取りに行って、志願先前の高校へ。
書類を受け取ってから、また中学校へ。新しい書類を受け取って、変更後の高校へ。
高校が遠いと分刻みのスケジュールらしいです…。

志願先変更が終わったら最終倍率が出ます。大体2月下旬くらい。

茨城は私立入試から県立入試までが長くてつらいです。土日も塾。休めないw

私は平気な顔しつつ、色々と考えては胃を痛くしてました。自分の子供の受験がこんなに大変だと思わず…。自分の親にも感謝。

茨城の入試は大体3月3日前後なので、2月の最終週は体調に気を使ってました。
今インフルになったら一巻の終わり…!

そして無事迎えた3月3日。何事もなく無事本番迎えられてほっとしました。(特色選抜は次の日も試験)

1週間後に卒業式、次の日合格発表。

が、今年は土日挟んでの発表。なんか変な日程の年に当ってしまった(^_^;)

当日は9:00に各高校に貼り出し、ネットにも当日の9:00~17:00までアップされてます。入試の日にURLとパスワード書いてある紙を貰うのでなくさないように。

本人は行くというので、高校まで行って見てきました。
10分前に到着して、3分前に車から降りるw
事前に用意された掲示板に白い布がかけられて、9時になったら布を取り去るという方式でした。
当日のNHK茨城県域ニュース見たら、水戸三高は9時に番号載ってる紙持ってきて貼ってましたね。どうやら高校によって色々らしい。

安全圏だったので周囲は合格して当たり前的な反応でしたが、親としてはコケてないかどうか心配でしたよ~!

自己採点はバッチリだったので、まあ大丈夫だろうとは思ってましたが。

余談ですが、私の時は新聞屋で受験番号と合格者名の書かれた号外が発売されたんですよね。新聞屋に並ぶのん…。あとラジオの茨城放送で延々と合格者の名前を読み上げる。

今じゃ考えられないですよねーwwwwww

大学受験もまだ名前載ってたもんな。

さてさて、合格してから入学までの手続きは続きの記事で。