ぐだ(・ω・)ぐだ

ぐだぐだしたつれづれ

文系とか理系とか。

ウチのボスは「文系」「理系」にこだわる。

口にはっきり出さないけど、
「文系」は使えなくて、「理系」は使える、って思ってるみたい。

んー。ま、人それぞれの考え方だけど。
私はナンセンスーって思ってる。

実は私、高校時代英語が苦手ってだけで理系に進んだクチ。
理数系が好きで得意ってこともあったけど。一番は化学!
そして一番のネックは英語。

でも、現実的には一番英語を使うのは理系のような気がする。。。
学術論文はすべて英語だし、教科書だって最先端のものはすべて英語。
時には研究室に外国からの研究者が来ることだってあるし、
海外の学会に出ることもある。*1

文系でも英文科とかそゆのは英語だらけだろうけど。。。

逆に文系でも数学を使うところはいっぱいある。経済なんて数字だらけ。
社会学も統計が必要でしょう。

日本文学とか、古典とか、そういう路線が一番英語を使わないのでは…
と今は思う。。。あんまり興味ないけど。
そりゃ海外の研究者もいるだろうけど。。。
そういう人は日本語ぺらぺらな気が。

閑話休題

で。ウチの研究室は予算からしたら人がものすげえ足りないんだけど、
ボスが理系でデキる人を雇いたい!と固執中。
頭の中身が違うって思っている節が。

でもねえ、「博士の愛した数式」の著者さんとか、文系ですよ?
ワセダだったっけ。
私の手作り石鹸にハマるきっかけになった「お風呂の愉しみ」の著者さんも、文系。
ま、東大出ですが。。。
どちらもすごい勉強量だと思うのです。
好きだからこそなんでしょうね。

文系理系問わず、
「興味」のあることにとことん集中してやる人、が一番いいのではないでしょうか??*2

かくいう私は集中力ないんですけどね。こんなこと昼間からやってるくらいだし。。。ははは。
仕事がなーい。

*1:私には関係ないけどねっ

*2:あと仕事をする上では人間関係を円満に、かな?